笠 木 (か さ ぎ)
|
ベ ラ ン ダ の 笠 木
|
屋 根 頭 頂 部 の 笠 木
|
元々は神社の鳥居や塀、門などの上部に渡す木材の事で、
冠木(かぶき)と呼んでいた物が変化して"笠 木"となりました。
現在の住宅での笠木というのは、ベランダのフェンス取付部の土台や、
室内の階段手摺取り付け部の木製の物も総称して笠木と呼びます。
屋根頭頂部の保護材を指す場合もあります。
金属やセメントなど防水効果のある材料を使用します。
|
カ ラ ー ベ ス ト
|
カ ラ ー ベ ス ト を 使 用 し た 屋 根
|
アメリカのジョンマンビル社が開発した屋根材の事です。
石綿(アスベスト)製のスレート屋根材です。
石綿(アスベスト)を使用しているので、
解体や製造の際に粉塵が舞うなどの問題があります。
2004年以降は無石綿のカラーベストが製造されています。
パルプなど繊維質の材料を使用して、
軽量で施工が容易のために多く使用されています。
|
ガルバリウム鋼板
|
ガ ル バ リ ウ ム 鋼 板 の 屋 根
|
1972年にアメリカで開発された金属素材です。
鉄板に亜鉛、アルミニウム、シリコンによるメッキを施した物です。
鉄に亜鉛メッキを施した"トタン板"に比べて3~6倍の耐久性を持ちます。
見た目も美しく屋根材に限らず外壁にも使用されています。
複雑な加工も行えるので耐水性が必要な雨樋にも使用されています。
|
か わ ら U
|
「セキスイ かわらU」を使用した屋根
|
セキスイ㈱が30年以上前に開発した軽量の屋根瓦材です。
地震などに強くて優れた瓦材でしたが、
環境や人体への影響がある"アスベスト"が使用されていました。
法改正後にノンアスベスト化へ移行して問題が起きます。
"かわらU"はセメント瓦に石綿(アスベスト)を配合しています。
石綿から別の素材に変わり強度的に問題が発生しました。
塗装後の塗膜が剥がれやすくなり脆く耐久性も低下してしまいました。
塗装が適正に施されていれば約100kgの荷重でも割れませんが、
塗装の効果が低下して劣化が進むと非常に壊れやすなります。
|
|