手掛けた住宅の紹介 リフォーム にゃんぷさん RSS配信中
外 壁 塗 装 4 回 塗 り
ベ ラ ン ダ 防 水 塗 装
外部修理:戸 袋、軒 天 修 理
:飯 能 市 築30年 26坪
施工前
施   工   前
埼玉県 飯能市 築30年 26坪の住宅です。

塗り替え時期を経過して外壁は塗替えが必要な状態です。

戸袋や軒天等の木部も劣化で傷みが目立つため修理を行います。

修理後には塗装を施します。

外壁塗装4回重ね塗りで行います。
施工後
施   工   後
屋根への塗装は行いませんが、屋根瓦同時の間に隙間が見られます。

隙間からの雨漏り防止の為に"屋根用漆喰"で塞ぎます。

ベランダ床へは防水塗装を施します。

その他、霧除け、雨樋、破風板等へも塗装を行います。
外 壁 塗 装:4 回 塗 り
外壁塗装
仕 上 げ 塗 装 の 様 子
高圧洗浄を行って外壁の汚れを洗い流します。

下塗りで「ウルトラシーラーⅢ」を1回塗ります。
下地と上塗り塗料との定着を良くする"繋ぎ効果"のある下地材です。

中塗りで「微弾性フィラー」を1回塗ります。
下地の"凹凸を整える効果""繋ぎ効果"を併せ持つと下地材です。

仕上げの上塗りに「DANシリコンセラ」を2回塗ります。
耐久性のあるシリコン塗料で
特殊セラミック配合により外壁への汚れ付着を抑制します。

計4回塗りでの塗装でした。
外 部 修 理:戸 袋 の 修 理 
内板修理
内 板 の 交 換
トタン張り
波 ト タ ン の 取 り 付 け
戸袋塗装
戸 袋 の 塗 装
戸袋が劣化して修理が必要です。

まず戸袋の外枠を取り外します。

内板も傷んでいるので交換します。

内板の腐食が進むと"雨漏り"
繋がる原因となるので交換します。
内板の上へ上板を取り付けます。

元々木製の雨除けでしたが金属製の
波トタン板を取り付けます。

木製の雨よけよりも金属製の方が
耐久性や防水性に優れます。
最後に塗装を施します。

「ファインウレタンU100」
使用して塗装しています。

これで戸袋の修理が完了です。
外 部 修 理:軒 天 修 理・ベ ラ ン ダ 防 水 塗 装
軒天破損
傷 ん で い る 軒 天
軒天修理
傷 ん だ ベ ニ ヤ の 除 去
軒天剥がし後
土 台 の 木 材 を 交 換
軒天が劣化して傷んでいます。

ベニヤ自体が剥がれている状態です。

軒天からも住宅内部へ雨水が浸入
して"雨漏り"を起こします。
傷んでいるベニヤ板を取り外します。

傷んでいる箇所を全て剥がします。
ベニヤ板を剥がした状態です。

土台となる木材が見えます。

土台も劣化して傷んでいる箇所は
新しい材料に交換します。
軒天完成
軒 天 の 塗 装 後
ベランダ防水
ベ ラ ン ダ の 防 水 塗 装
ベランダ完成
防 水 塗 装 後
  土台にベニヤ板を取り付けます。

ベニヤ板の隙間には"雨漏り防止"
のためシーリング処理を行います。

修理後には塗装を施します。

「ファインウレタンU100」
で塗装しています。
ベランダ床の防水塗装です。
まず高圧洗浄で汚れを洗い流します。

下塗りで「塗替えプライマー」
を1回塗ります。
下地との"繋ぎ効果"の下地材です。

中塗りで「フローン#12」
を1回塗ります。
防水効果を発揮する防水材です。
上塗りで「弾性トップ14」
を2回塗ります。

防水材を保護して防水効果を
高めるトップコート保護材です。

これで防水塗装は完了です。
そ の 他 部 分 の 塗 装
雨戸塗装
雨戸塗装:ファインウレタンU100
雨戸塗装
雨戸塗装:ファインウレタンU100
漆喰塗り
屋 根 瓦 へ の 漆 喰 塗 り
外壁やベランダ床以外にも
塗装を行っています。

こちらは雨戸の塗装です。

「ファインウレタンU100」
を使用しています。
雨戸は1階、2階共に全ての
雨戸を塗装しました。

その他、破風板、軒天、霧除け等も
塗装を行っています。
屋根瓦同士の間に隙間があります。

隙間から雨水が浸入して"雨漏り"
を起こす原因となります。

屋根用漆喰で隙間を埋めます。

今回の塗替え工事はいじょうです。
工 事 内 容 詳 細
--< 施 工 内 容 >--
[ 外 壁 塗 装 ]
4 回 塗 り

・足 場 を 組 む・

・高 圧 洗 浄 を 行 う・

・木 部、鉄 部 の 修 理 を 行 う・

下    塗    り
日本ペイント製 水性高分子下塗材:ウルトラシーラーⅢ
1 回

中    塗    り
日本ペイント製可撓型改修用仕上げ塗材:アンダーフィラー弾性エクセル(微弾性フィラー)
(色 ND184A)
1 回

上    塗    り
日本ペイント製 セラミック変性シリコン塗料:DANシリコンセラ
2 回


[ ベ ラ ン ダ 防 水 塗 装 ]
4 回 塗 り

・高 圧 洗 浄 を 行 う・

下    塗    り
東日本塗料製 塗り替えプライマーエコ(専用下地材)2液タイプ
1 回

中    塗    り
東日本塗料製カラーウレタン塗膜防水材:フローン#12
1 回

上    塗    り
東日本塗料製 アクリルウレタン塗膜防水材保護仕上げ材:弾性トップ14
2 回


[ そ の 他 部 分 の 塗 装 ]
・破風板、軒天、霧除け、窓枠、面格子、雨樋、下屋根、戸袋、雨戸、フード、手すり等の塗装・
塗装には主に 日本ペイント製 2液型ウレタン系塗料:ファインウレタンU100 を使用しました


[ 外  部  修  理 ]

・木 製 敷 居 の 修 理、取替・
6 箇 所

・戸 袋 の 修 理・

・軒天の修理、ベニヤ張替え・
2 階 は ほ ぼ 全 箇 所


[ サ ー ビ ス 工 事 ]

・戸 袋 内 ベ ニ ヤ 張 替 え・
( 悪 い 部 分 )

・屋 根 漆 喰 塗 り・
( 悪 い 部 分 )

・不 要 物 撤 去・

工事費総額 600,000円